俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
山寺や僧の迹をう一時雨 | 小林一茶 | 冬 | 文政2 | 1819 | |
時雨ゝや親椀たゝく?乞食 | 小林一茶 | 冬 | 文政2 | 1819 | |
椋鳥と我をよぶ也村時雨 | 小林一茶 | 冬 | 文政2 | 1819 | |
業の鳥罠を巡るやむら時雨 | 小林一茶 | 冬 | 文政2 | 1819 | |
重箱の銭四五文や夕時雨 | 小林一茶 | 冬 | 文政2 | 1819 | |
小便に手をつく供や横時雨 | 小林一茶 | 冬 | 文政1 | 1818 | |
小盲や右も左もむら時雨 | 小林一茶 | 冬 | 文政1 | 1818 | |
柴栗のくりに成らぬもしぐれけり | 小林一茶 | 冬 | 文政1 | 1818 | |
福も来ぬ初棚の灯や小夜時雨 | 小林一茶 | 冬 | 文政1 | 1818 | |
鳩どもゝ泣言をいふしぐれ哉 | 小林一茶 | 冬 | 文政1 | 1818 |