俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
せはしなや門をちび?しぐれ捨て | 小林一茶 | 冬 | 文政6 | 1823 | |
一日の御祝儀としてしぐれ哉 | 小林一茶 | 冬 | 文政6 | 1823 | |
一時雨人追つめてもどりけり | 小林一茶 | 冬 | 文政6 | 1823 | |
大時雨小時雨大名小名かな | 小林一茶 | 冬 | 文政6 | 1823 | |
娵入の謡盛りや小夜時雨 | 小林一茶 | 冬 | 文政6 | 1823 | |
山寺の豆煎り日也むら時雨 | 小林一茶 | 冬 | 文政6 | 1823 | |
山道やねらひすまして逢ふ時雨 | 小林一茶 | 冬 | 文政6 | 1823 | |
神木は釘を打れ時雨けり | 小林一茶 | 冬 | 文政6 | 1823 | |
ねらひくらひして降られたる時雨哉 | 小林一茶 | 冬 | 文政5 | 1822 | |
奉加鉦うち損じたり夕時雨 | 小林一茶 | 冬 | 文政5 | 1822 |