俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
元日や我のみならぬ巣なし鳥 | 小林一茶 | 文化6 | 1809 | ||
礎や元日しまの巣なし鳥 | 小林一茶 | 文化6 | 1809 | ||
あら玉のとし立かへる虱哉 | 小林一茶 | 文化5 | 1808 | ||
さりながら道の悪るさよ日の始 | 小林一茶 | 文化5 | 1808 | ||
元日も爰らは江戸の田舎哉 | 小林一茶 | 文化4 | 1807 | ||
元日の寝聳る程は曇る也 | 小林一茶 | 文化1 | 1804 | ||
元日にかわいや遍路門に立 | 小林一茶 | 寛政 | |||
橙やいつも律義に三ツの朝 | 小林一茶 | 寛政9 | 1796 | ||
元日やさらに旅宿とおもほへず | 小林一茶 | 寛政7 | 1795 | ||
元日の日向ぼこする屑屋かな | 小林一茶 |