俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
元日の人通りとはなりにけり | 正岡子規 | 明治29 | 1896 | ||
元日の馬車見に行くや丸の内 | 正岡子規 | 明治29 | 1896 | ||
元日は是も非もなくて衆生也 | 正岡子規 | 明治29 | 1896 | ||
おもしろや元日暮れて月六日 | 正岡子規 | 明治28 | 1895 | ||
元日の太鼓聞かばや法華寺 | 正岡子規 | 明治28 | 1895 | ||
元日の行燈をかしや枕もと | 正岡子規 | 明治28 | 1895 | ||
元日も二日も暮れてしまひけり | 正岡子規 | 明治28 | 1895 | ||
元日や枯菊殘る庭のさき | 正岡子規 | 明治28 | 1895 | ||
元日や都の宿の置巨燵 | 正岡子規 | 明治27 | 1894 | ||
元日や金の話のかしましき | 正岡子規 | 明治27 | 1894 |