俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
春もまた雪雷やしなの山 | 文政5 | 1822 | 小林一茶 |
ろくな春とはなりけり門の雪 | 文政5 | 1822 | 小林一茶 |
初午や錠の明たる下屋敷 | 文政5 | 1822 | 小林一茶 |
はく外によ所行足袋はなかりけり | 文政5 | 1822 | 小林一茶 |
初茄子とらずにおいて盗まれし | 文政5 | 1822 | 小林一茶 |
杉の葉を釣して売るや濁り酒 | 文政5 | 1822 | 小林一茶 |
上屋から先へ見込やきくの花 | 文政5 | 1822 | 小林一茶 |
御の字の月と成りけり草の雨 | 文政5 | 1822 | 小林一茶 |
斯来いと虻がとぶ也草の道 | 文政5 | 1822 | 小林一茶 |
草の家は秋も昼寒夜寒哉 | 文政5 | 1822 | 小林一茶 |