俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
蕣や朝?蚤の逃所 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
むだ口は一つも明ぬ蛙哉 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
うら盆御墓の方を枕哉 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
蚤どもがさぞ夜永だろ淋しかろ | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
びは咲や放後架も利久がた | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
蚊いぶしを己が事とや行蛍 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
実なし穂や立はだかつて年の暮 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
笠きるや梅のさく日を吉日と | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
かまくらやどなたが春の千代椿 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
網の目に水仙の花咲にけり | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |