メインコンテンツに移動
 »
Show Navigation
Hide Navigation
  • 俳人一覧
  • 俳句一覧
  • 季節一覧
  • 季語一覧
  • 俳句について
  • 用語集
  • Contact Us

現在地

Home » 季語 » 春野

春野

  • 春酔
  • 春鍬

季語春野の俳句

俳句 作者 季節 分類 和暦 西暦
春の野や女四五人弁当持 正岡子規 春 明治35 1902
春の野や旅人何にくたびれる 正岡子規 春 明治29 1896
春野より帰れば地蔵せしといふ 正岡子規 春 明治29 1896
三味線を掛けたる春の野茶屋哉 正岡子規 春 明治29 1896
春の野の人なつかしみ嵯峨御室 正岡子規 春 明治29 1896
女つれて春の野ありき日は暮ぬ 正岡子規 春 明治27 1894
春の野に丸く広がる霞哉 正岡子規 春 明治27 1894
春の野に都見かへる女かな 正岡子規 春 明治27 1894
春の野や何に人行き人帰る 正岡子規 春 明治27 1894
春の野にうちいでゝ見たる女哉 正岡子規 春 明治26 1893

ページ

  • 1
  • 2
  • 次 ›
  • 最終 »
Displaying 1 - 10 of 18

春野 の別名

季語 季節 分類 alias
春の野 春, 三春 地理 春野, はるぬ, 弥生野, 春郊

本日:

  • 俳句一覧
  • 薫風や千山の緑寺一つ
  • 五月
  • 春の果
  • 行く秋をしぐれかけたり法隆寺

最近の参照:

  • 薫風や千山の緑寺一つ
  • 春の果
  • 俳句一覧
  • 矢車
  • 我国は子供も鬼を追ひにけり

Scroll to the top
haiku