メインコンテンツに移動
 »
Show Navigation
Hide Navigation
  • 俳人一覧
  • 俳句一覧
  • 季節一覧
  • 季語一覧
  • 俳句について
  • 用語集
  • Contact Us

現在地

Home » 季語 » 麦秋

麦秋

  • 麦畑
  • 麦稈

季語麦秋の俳句

俳句 作者 季節 分類 和暦 西暦
御車や道々民の麦の秋 正岡子規 夏 明治33 1900
麦秋や百姓の子の村芝居 正岡子規 夏 明治33 1900
馬の荷に筍長し麦の秋 正岡子規 夏 明治31 1898
麦秋や壮士村に入る仕込杖 正岡子規 夏 明治31 1898
麦秋や樗咲きたる門搆 正岡子規 夏 明治31 1898
城跡や監獄をめぐり麦の秋 正岡子規 夏 明治30 1897
野の道や神輿に出あふ麦の秋 正岡子規 夏 明治30 1897
野の道や童蛇打つ麦の秋 正岡子規 夏 明治29 1896
兀山のてかてかとして麦の秋 正岡子規 夏 明治28 1895
行列の槍五六本麦の秋 正岡子規 夏 明治28 1895
  •  
  • 全 2 ページ中 1 ページ目
  • 次 ›
Displaying 1 - 10 of 18

麦秋 の別名

季語 季節 分類 alias
麦の秋 夏, 初夏 時候 麦秋, むぎあき

本日:

  • 季語一覧
  • 風蘭
  • 端居
  • 河骨
  • 沖縄忌

最近の参照:

  • 河骨
  • 形代
  • 蓮の花
  • 焼餅に烏の羽や春の雨
  • 不二ひとつうづみ残して若葉かな

Scroll to the top