俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
さをしかの萩にかくれしつもり哉 | 小林一茶 | 秋 | 文化2 | 1805 | |
むら萩に隠た気かよ鹿の顔 | 小林一茶 | 秋 | 文化2 | 1805 | |
大汐にざぶり?と男鹿哉 | 小林一茶 | 秋 | 文化2 | 1805 | |
山の雨鹿の涙も交るべし | 小林一茶 | 秋 | 文化2 | 1805 | |
死所もかなりに葺て鹿の鳴 | 小林一茶 | 秋 | 文化1 | 1804 | |
紅葉ゝもそしらぬふりや男鹿 | 小林一茶 | 秋 | 文化1 | 1804 | |
鹿の音に木辻も只の在所哉 | 小林一茶 | 秋 | 文化1 | 1804 | |
鹿聞のぬけ?九人もどりけり | 小林一茶 | 秋 | 文化1 | 1804 | |
鹿鳴かぬ山さへ古き大和哉 | 小林一茶 | 秋 | 文化1 | 1804 | |
鹿鳴くや日は暮きらぬ山の家 | 小林一茶 | 秋 | 文化1 | 1804 |