俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
鶯の鳴かげぼしや明り窓 | 小林一茶 | 春 | 文政2 | 1819 | |
鶯も上鶯のいなかかな | 小林一茶 | 春 | 文政2 | 1819 | |
鶯や棒にふつたる竹山に | 小林一茶 | 春 | 文政2 | 1819 | |
鶯や男法度の奥の院 | 小林一茶 | 春 | 文政2 | 1819 | |
なつかしや下手鶯の遠鳴は | 小林一茶 | 春 | 文政2 | 1819 | |
今の世も鳥はほけ経鳴にけり | 小林一茶 | 春 | 文政2 | 1819 | |
君が代は鳥も法華経鳴にけり | 小林一茶 | 春 | 文政2 | 1819 | |
是ほどの上うぐひすを田舎哉 | 小林一茶 | 春 | 文政2 | 1819 | |
来るも?下手鶯ぞおれが垣 | 小林一茶 | 春 | 文政2 | 1819 | |
黄鳥や先立ものは人の皺 | 小林一茶 | 春 | 文化 |