俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
竹椽や嵐のあとの蝸牛 | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
蝸牛それさへ文字はならひけり | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
蝸牛の角ふりわけよ幾ところ | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
蝸牛の隣の喧嘩のぞきける | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
蝸牛や寺の屋陰の大楷子 | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
五月雨や小牛の角に蝸牛 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
傾城のうらやまれけり蝸牛 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
蝸牛の角のさきなり安芸愛媛 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
蝸牛明家の錠のくさりけり | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
ちゞまれば広き天地ぞ蝸牛 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 |