藤 蘖 藺はイグサ科イグサ属の多年草で、全国の湿地帯などに自生する。草丈は七十センチから一メートルくらい。六月から九月にかけて、茎の先端に花穂をつけ黄緑色の小花を咲かせる。夏に刈り取って乾燥させ、畳表などに利用する。別名の燈心草は、茎の髄を燈心代わりにして灯をともしたことによる。 季節: 夏, 仲夏分類: 植物alias: 藺草, 燈心草, 藺田, 細藺