俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
如意輪は御花の陰の寝言哉 | 小林一茶 | 春 | 文化8 | 1811 | |
花さくや桜所の俗坊主 | 小林一茶 | 春 | 文化8 | 1811 | |
花の日も精進ものや山の犬 | 小林一茶 | 春 | 文化8 | 1811 | |
花の木にさつと隠るゝ忰哉 | 小林一茶 | 春 | 文化8 | 1811 | |
花の義はちり候なく雀哉 | 小林一茶 | 春 | 文化8 | 1811 | |
花咲て祖師のゆるしの肴哉 | 小林一茶 | 春 | 文化8 | 1811 | |
木兎の面はらしたる落花哉 | 小林一茶 | 春 | 文化7 | 1810 | |
汚坊花の表に立りけり | 小林一茶 | 春 | 文化7 | 1810 | |
腹中の鬼も出て見よ花山 | 小林一茶 | 春 | 文化7 | 1810 | |
花さくや川のやうすも御膝元 | 小林一茶 | 春 | 文化7 | 1810 |