秋出水 秋初め 名のごとく形が刀に似て細長く体長は三十センチほどになる。背は濃い藍青色、腹は銀白色で秋を代表する魚である。食餌と産卵のため北方より南下し十月には房総沖まで達する。脂肪が多く塩焼きにして食べる。苦いはらわたもまたうまい。江戸時代には季語とされておらず、例句は現代に入ってからである。 季節: 秋, 晩秋分類: 動物alias: さいら, 初さんま, 秋刀魚網