俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
つりがねのやうな声して猫の恋 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
梅のきず桜のとげや猫の恋 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
猫の恋打切棒に別れけり | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
蒲公の天窓はりつゝ猫の恋 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
金輪歳思切たか猫の顔 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
釣り鐘を鳴笛を鳴猫の恋 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
化るなら手拭かさん猫の恋 | 小林一茶 | 春 | 文化10 | 1813 | |
大猫よはやく行け?妻が鳴 | 小林一茶 | 春 | 文化10 | 1813 | |
庵の猫玉の盃そこなきぞ | 小林一茶 | 春 | 文化10 | 1813 | |
菜の花も猫の通ひぢ吹とぢよ | 小林一茶 | 春 | 文化10 | 1813 |