メインコンテンツに移動
 »
Show Navigation
Hide Navigation
  • 俳人一覧
  • 俳句一覧
  • 季節一覧
  • 季語一覧
  • 俳句について
  • 用語集
  • Contact Us

現在地

Home » 季語 » 機織

機織

  • 機始
  • 橡餅

季語機織の俳句

俳句 作者 季節 分類 和暦 西暦
狹莚に機織鳴けば足寒し 正岡子規 秋 明治26 1893
はたをるや此の世は虫に至る迄 小林一茶 秋 文政3 1820
其窓にそれ?虫もはたおるな 小林一茶 秋 文政1 1818
喰役や虫もはたおるちよ?と 小林一茶 秋 文化13 1816
下手虫ちよん?機をおりにけり 小林一茶 秋 文化11 1814
世がよしや虫も鈴ふりはたをゝる 小林一茶 秋 文化11 1814
我門の下手はたおりよ虫に迄 小林一茶 秋 文化11 1814
苦の娑婆や虫鈴ふるはたをゝる 小林一茶 秋 文化11 1814
親ありや子ありや虫もはたをゝる 小林一茶 秋 文化11 1814
おるはたの下手虫にもありにけり 小林一茶 秋 文化11 1814
  •  
  • 全 2 ページ中 1 ページ目
  • 次 ›
Displaying 1 - 10 of 12

機織 の別名

季語 季節 分類 alias
きりぎりす 秋, 初秋 動物 ぎす, 機織, 機織虫

本日:

  • 朝な朝な手習ひすすむきりぎりす
  • 揺蚊
  • 俳人一覧
  • 猫の恋
  • なまり節

最近の参照:

  • 鶯や御前へ出ても同じ声
  • 涼しさや帆をあけかゝる舟のゆれ
  • 麦踏
  • 麦を踏む
  • 昆布干す

Scroll to the top
haiku