末枯の原 本札拝講 早春、害虫の除去や草の生長を助けるため、堤や畦の枯草を焼く。焼いた後の黒々とした野を末黒野とよぶが、そこに先端が炭となって残る薄や、焼けながらも青々と萌え出した薄のことをいう。黒と緑の対照が鮮やかで、植物の生命力を感じさせる。 季節: 春, 初春分類: 植物alias: 黒生の芒, 焼野の芒, 芒の芽