俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
焼石や春の裾山草もなし | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
石原やほちほち青き春の草 | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
どこやらに牛の匂ひや春の草 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
焼くからに萌ゆる也けり春の草 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
道筋のあらはれそめつ春の草 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
吹殻はもえて人なし春の草 | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 | |
山ハ水ハしらすたゝあしもとの春の草 | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 | |
山ハ野ハしらすたゝあしもとの春の草 | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 | |
おふた子のさしづにつむや春の草 | 正岡子規 | 春 | 明治24 | 1891 | |
これつみて誰に送らん春の草 | 正岡子規 | 春 | 明治24 | 1891 |