俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
大般若はらり?と扇哉 | 小林一茶 | 夏 | 文政1 | 1818 | |
小坊主円十郎せよ赤扇 | 小林一茶 | 夏 | 文政1 | 1818 | |
小坊主の白眼だなりや赤扇 | 小林一茶 | 夏 | 文政1 | 1818 | |
小諷ひの尻べたたゝく扇哉 | 小林一茶 | 夏 | 文政1 | 1818 | |
手にとれば歩たく成る扇哉 | 小林一茶 | 夏 | 文政1 | 1818 | |
画扇や入道どのゝかざるゝ | 小林一茶 | 夏 | 文政1 | 1818 | |
白扇皺手古さよき強さよ | 小林一茶 | 夏 | 文政1 | 1818 | |
貰より早くなくなる扇哉 | 小林一茶 | 夏 | 文政1 | 1818 | |
高砂の声はり上る扇哉 | 小林一茶 | 夏 | 文政1 | 1818 | |
ごろり寝の顔にかぶせる扇哉 | 小林一茶 | 夏 | 文政1 | 1818 |