御用始 御用終 十二月二十八日、その年の仕事を終えることをいう。官公庁、会社、学校などでは十二月二十八日まで仕事をし、翌年の一月三日までを休暇とする。残務を整理し、机のまわりなどを掃除して片づけ、互いに年末の挨拶などをして帰る。半日で仕事を終えることが多い。 分類: 生活alias: 御用終, 仕事納, 事務納