メインコンテンツに移動
 »
Show Navigation
Hide Navigation
  • 俳人一覧
  • 俳句一覧
  • 季節一覧
  • 季語一覧
  • 俳句について
  • 用語集
  • Contact Us

現在地

Home » 季語 » 小鮎

小鮎

  • 小雪
  • 小鮑

季語小鮎の俳句

俳句 作者 季節 分類 和暦 西暦
小鮎釣橋より上のわたり哉 正岡子規 春 明治32 1899
水浅く小鮎ばかりの早瀬哉 正岡子規 春 明治29 1896
砂川や小鮎ちらつく日の光り 正岡子規 春 明治29 1896
砂川や小鮎ちろつく日の光 正岡子規 春 明治29 1896
夕暮の小雨ふり出す小鮎哉 正岡子規 春 明治28 1895
夕暮の雨ふり出だす小鮎哉 正岡子規 春 明治28 1895
小鮎ちろ小鮎ちろ小鮎ちろりちろり 正岡子規 春 明治27 1894
うれしがりて早瀬に遊ぶ小鮎哉 正岡子規 春 明治26 1893
ちらちらと小鮎ののぼる夕日哉 正岡子規 春 明治26 1893
玉川や小鮎たばしる晒し布 正岡子規 春 明治26 1893
  •  
  • 全 2 ページ中 1 ページ目
  • 次 ›
Displaying 1 - 10 of 15

小鮎 の別名

季語 季節 分類 alias
若鮎 春, 晩春 動物 小鮎, 鮎の子, 稚鮎, 上り鮎

本日:

  • 俳句一覧
  • 若木
  • 惜春忌
  • 袷
  • 薫風や千山の緑寺一つ

最近の参照:

  • 二三人花火線香に端居哉
  • 月白や花火のあとの角田川
  • 夏安居
  • 浴衣著テ田舎ノ夜店見ニ行キヌ
  • 七年の秋を達磨に尋ねはや

Scroll to the top
haiku