俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
還俗の僧のいやがる二日灸 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
わびしさは親なき人の二日灸 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
二日灸ばゞ様の顔ありありと | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
死はいやぞ其きさらぎの二日灸 | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 | |
野山焼く頃や足にも二日灸 | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 | |
花に行く足に二日の灸かな | 正岡子規 | 春 | 明治20 | 1887 | |
褒美の画先掴ンで二日灸 | 小林一茶 | 春 | 文政4 | 1821 | |
かくれ屋や猫にもすへる二日灸 | 小林一茶 | 春 | 文政2 | 1819 | |
かくれ屋や猫にもいはふ二日灸 | 小林一茶 | 春 | |||
褒美の画先へ握て二日灸 | 小林一茶 | 春 |