俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
鶯のこそと掃溜栄やう哉 | 小林一茶 | 春 | 文政6 | 1823 | |
鶯のはかをやりけり仕廻際 | 小林一茶 | 春 | 文政6 | 1823 | |
鶯の若い声なり苔清水 | 小林一茶 | 春 | 文政6 | 1823 | |
鶯の迹声遠し藪屋敷 | 小林一茶 | 春 | 文政6 | 1823 | |
鶯はとんぼ返りも上手也 | 小林一茶 | 春 | 文政6 | 1823 | |
鶯や鳴じたくするかげ法師 | 小林一茶 | 春 | 文政6 | 1823 | |
鶯にかちりと茶せんとりし哉 | 小林一茶 | 春 | 文政6 | 1823 | |
上手程まゝをやく也うぐひすは | 小林一茶 | 春 | 文政5 | 1822 | |
鶯がぎよつとするぞよ咳ばらひ | 小林一茶 | 春 | 文政5 | 1822 | |
鶯の名代になく雀かな | 小林一茶 | 春 | 文政5 | 1822 |