俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
鶯の声さへわか葉かな | 小林一茶 | 春 | 文政5 | 1822 | |
鶯の気張て鳴くやたびら雪 | 小林一茶 | 春 | 文政5 | 1822 | |
鶯の高ぶり顔はせざりけり | 小林一茶 | 春 | 文政5 | 1822 | |
鶯も素通りせぬや窓の前 | 小林一茶 | 春 | 文政5 | 1822 | |
鶯やざぶ?雨を浴て鳴く | 小林一茶 | 春 | 文政5 | 1822 | |
鶯や一勿体をつけてから | 小林一茶 | 春 | 文政5 | 1822 | |
鶯や勿体つけてからの声 | 小林一茶 | 春 | 文政5 | 1822 | |
鶯や子もとも?に相つとむ | 小林一茶 | 春 | 文政5 | 1822 | |
鶯や少し勿体つけてから | 小林一茶 | 春 | 文政5 | 1822 | |
鶯がふみ落しけり家の苔 | 小林一茶 | 春 | 文政4 | 1821 |