俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
鶯の声はなまらぬ田舎哉 | 正岡子規 | 春 | 明治22 | 1889 | |
鶯や誰が許して庭の梅 | 正岡子規 | 春 | 明治22 | 1889 | |
鶯や隣も窓をあける音 | 正岡子規 | 春 | 明治22 | 1889 | |
鶯や木魚にまじる寺の春 | 正岡子規 | 春 | 明治20 | 1887 | |
鶯や木魚にまじる寛永寺 | 正岡子規 | 春 | 明治20 | 1887 | |
鶯のしんに鳴てる野垣哉 | 小林一茶 | 春 | 文政9 | 1826 | |
鶯の野にして鳴くや留主御殿 | 小林一茶 | 春 | 文政9 | 1826 | |
鶯や子に人中を見せがてら | 小林一茶 | 春 | 文政8 | 1825 | |
鶯や家半分はまだ月夜 | 小林一茶 | 春 | 文政8 | 1825 | |
鶯や雀はせゝる報謝米 | 小林一茶 | 春 | 文政8 | 1825 |