俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
贄さして鵙も生砂祭り哉 | 小林一茶 | 秋 | 文政4 | 1821 | |
頬げたを切さげられな鵙の声 | 小林一茶 | 秋 | 文政3 | 1820 | |
鵙の声かんにん袋どうきつた | 小林一茶 | 秋 | 文政2 | 1819 | |
鵙の声かんにん袋切れたりな | 小林一茶 | 秋 | 文政2 | 1819 | |
鵙鳴や七日の説法屁一つ | 小林一茶 | 秋 | 文政1 | 1818 | |
関守が声を真似るや枝の鵙 | 小林一茶 | 秋 | 文化11 | 1814 | |
鵙の声かんにん袋破れたか | 小林一茶 | 秋 | 文化11 | 1814 | |
鵙の声松を生して返せとや | 小林一茶 | 秋 | 文化11 | 1814 | |
鵙よ鵙ぴんちやんするなかゝる代に | 小林一茶 | 秋 | 文化11 | 1814 | |
鵙鳴やおのれが庵はつぶれ也 | 小林一茶 | 秋 | 文化11 | 1814 |