メインコンテンツに移動
 »
Show Navigation
Hide Navigation
  • 俳人一覧
  • 俳句一覧
  • 季節一覧
  • 季語一覧
  • 俳句について
  • 用語集
  • Contact Us

現在地

Home » 季語 » 鵙

鵙

  • 鵆
  • 鵜

鵙は秋、木のてっぺんなどでキーイッ、キーイッと鋭い声で鳴く。小鳥ながら肉食。その声が澄んだ秋の大気と通ずるので「鵙日和」「鵙の晴」などと用いられる。

季節: 
秋, 三秋
分類: 
動物
alias: 
百舌鳥, 伯労鳥, 鵙日和, 鵙の晴, 鵙猛る, 鵙の声, 鵙の高音

季語鵙の俳句

俳句 作者 季節 分類 和暦 西暦
贄さして鵙も生砂祭り哉 小林一茶 秋 文政4 1821
頬げたを切さげられな鵙の声 小林一茶 秋 文政3 1820
鵙の声かんにん袋どうきつた 小林一茶 秋 文政2 1819
鵙の声かんにん袋切れたりな 小林一茶 秋 文政2 1819
鵙鳴や七日の説法屁一つ 小林一茶 秋 文政1 1818
関守が声を真似るや枝の鵙 小林一茶 秋 文化11 1814
鵙の声かんにん袋破れたか 小林一茶 秋 文化11 1814
鵙の声松を生して返せとや 小林一茶 秋 文化11 1814
鵙よ鵙ぴんちやんするなかゝる代に 小林一茶 秋 文化11 1814
鵙鳴やおのれが庵はつぶれ也 小林一茶 秋 文化11 1814
  • ‹ 前
  • 全 6 ページ中 5 ページ目
  • 次 ›
Displaying 41 - 50 of 58

本日:

  • 季語一覧
  • 短夜
  • 庭草
  • 麦香煎
  • 三社祭

最近の参照:

  • 福寿草 咲いて筆硯 多祥かな
  • 雑煮食うて ねむうなりけり 勿体な
  • 瓜
  • 暫くは 四十雀来て なつかしき
  • 春めくや藪ありて雪ありて雪

Scroll to the top