俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
夕蛙葎の雨に老をなく | 小林一茶 | 春 | 文化4 | 1807 | |
影ぼふし我にとなりし蛙哉 | 小林一茶 | 春 | 文化4 | 1807 | |
我門のしはがれ蛙鳴にけり | 小林一茶 | 春 | 文化4 | 1807 | |
昼比はくつともいはぬ蛙哉 | 小林一茶 | 春 | 文化4 | 1807 | |
能因が雨もはら?蛙哉 | 小林一茶 | 春 | 文化4 | 1807 | |
蛙なくやとりしまりなき草の雨 | 小林一茶 | 春 | 文化3 | 1806 | |
あさぢふや目出度雨になく蛙 | 小林一茶 | 春 | 文化2 | 1805 | |
なく蛙此夜葎も伸ぬべし | 小林一茶 | 春 | 文化2 | 1805 | |
入相は蛙の目にも涙哉 | 小林一茶 | 春 | 文化2 | 1805 | |
古草のさら?雨やなく蛙 | 小林一茶 | 春 | 文化2 | 1805 |