俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
浮草に流れ流れて蛍かな | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
消えて見てやゝあつて光る蛍かな | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
火は消えて雨の夜を啼く蛍かな | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
石垣や石のあはひの大蛍 | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
石山の石の裏飛ぶ蛍かな | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
竹藪やものにさはらず飛ぶ蛍 | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
蛍飛ぶ中を夜舟のともし哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
裏つたひ雨夜の蛍静かなり | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
風の前の蛍又消え又明り | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
風吹て乱れ立つ江の蛍哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 |