俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
はつ蛍仏の膝へ逃げ入ぬ | 小林一茶 | 夏 | 文化12 | 1815 | |
出よ蛍錠をおろすぞ出よ蛍 | 小林一茶 | 夏 | 文化12 | 1815 | |
とぶ蛍卵の殻をかぞへるか | 小林一茶 | 夏 | 文化11 | 1814 | |
はつ蛍都の空はきたないぞ | 小林一茶 | 夏 | 文化11 | 1814 | |
人声や大骨折てとぶ蛍 | 小林一茶 | 夏 | 文化11 | 1814 | |
市中や大骨折てとぶ蛍 | 小林一茶 | 夏 | 文化11 | 1814 | |
本町をぶらり?と蛍哉 | 小林一茶 | 夏 | 文化11 | 1814 | |
来よ蛍一本草も夜の露 | 小林一茶 | 夏 | 文化11 | 1814 | |
犬どもが蛍まぶれに寝たりけり | 小林一茶 | 夏 | 文化11 | 1814 | |
田所や馬がよんでも来る蛍 | 小林一茶 | 夏 | 文化11 | 1814 |