俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
はつ蛍なんなく出たりけり | 小林一茶 | 夏 | 文化12 | 1815 | |
はつ蛍仏の膝へ逃げ入ぬ | 小林一茶 | 夏 | 文化12 | 1815 | |
出よ蛍錠をおろすぞ出よ蛍 | 小林一茶 | 夏 | 文化12 | 1815 | |
出支度の飯の暑やとぶ蛍 | 小林一茶 | 夏 | 文化12 | 1815 | |
古桶に稲葉そよぎてとぶ蛍 | 小林一茶 | 夏 | 文化12 | 1815 | |
妹が子やじくねた形りでよぶ蛍 | 小林一茶 | 夏 | 文化12 | 1815 | |
妹が子や横にじくねてよぶ蛍 | 小林一茶 | 夏 | 文化12 | 1815 | |
小乙女にはこさせてとぶ蛍かな | 小林一茶 | 夏 | 文化12 | 1815 | |
小便の滝を見せうぞ来よ蛍 | 小林一茶 | 夏 | 文化12 | 1815 | |
巣乙鳥にはこさせてとぶ蛍かな | 小林一茶 | 夏 | 文化12 | 1815 |