俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
我袖に一息つくや負蛍 | 小林一茶 | 夏 | 文政1 | 1818 | |
本丁の真中通る螢かな | 小林一茶 | 夏 | 文政1 | 1818 | |
本丁や脇目もふらず行蛍 | 小林一茶 | 夏 | 文政1 | 1818 | |
番町や大骨折て行蛍 | 小林一茶 | 夏 | 文政1 | 1818 | |
蛍火や呼らぬ亀は手元迄 | 小林一茶 | 夏 | 文政1 | 1818 | |
西なるはなむあみ方の蛍哉 | 小林一茶 | 夏 | 文政1 | 1818 | |
かくれ家や手追ひ蛍の走入 | 小林一茶 | 夏 | 文化14 | 1817 | |
筏士が箸でつきやるほたる哉 | 小林一茶 | 夏 | 文化14 | 1817 | |
はつ蛍呼ばぬ蛙が又うせた | 小林一茶 | 夏 | 文化13 | 1816 | |
よぶ蛍いまだ湯桁に人ありや | 小林一茶 | 夏 | 文化13 | 1816 |