俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
蛍屋が蛍夜逃をしたりけり | 小林一茶 | 夏 | 文政2 | 1819 | |
蛍来よ我拵し白露に | 小林一茶 | 夏 | 文政2 | 1819 | |
蛍火やだまつて居れば天窓まで | 小林一茶 | 夏 | 文政2 | 1819 | |
逃て来てため息つくかはつ蛍 | 小林一茶 | 夏 | 文政2 | 1819 | |
這ふ蛍極しの皺けころぶな | 小林一茶 | 夏 | 文政2 | 1819 | |
鼻紙に引つゝんでもほたるかな | 小林一茶 | 夏 | 文政2 | 1819 | |
はつ蛍其手はくはぬとびぶりや | 小林一茶 | 夏 | 文政2 | 1819 | |
へろ?の神向方に来よ蛍 | 小林一茶 | 夏 | 文政2 | 1819 | |
よい程に我を曲れよはつ蛍 | 小林一茶 | 夏 | 文政2 | 1819 | |
二三遍人をきよくつて行蛍 | 小林一茶 | 夏 | 文政2 | 1819 |