俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
馬の屁に吹とばされし蛍哉 | 小林一茶 | 夏 | 文政6 | 1823 | |
大螢町の真中通りけり | 小林一茶 | 夏 | 文政5 | 1822 | |
寝た人の尻の先なる蛍かな | 小林一茶 | 夏 | 文政5 | 1822 | |
狗の押へて逃すほたるかな | 小林一茶 | 夏 | 文政4 | 1821 | |
衣手にわざならざる蛍かな | 小林一茶 | 夏 | 文政4 | 1821 | |
酒は酢に草は蛍と成にけり | 小林一茶 | 夏 | 文政4 | 1821 | |
馬の背の蛍ぱつぱ掃れけり | 小林一茶 | 夏 | 文政4 | 1821 | |
馬の背を掃おろしたる蛍哉 | 小林一茶 | 夏 | 文政4 | 1821 | |
おれとして戸まどいをする蛍哉 | 小林一茶 | 夏 | 文政4 | 1821 | |
かくれ家は蛍の休所哉 | 小林一茶 | 夏 | 文政4 | 1821 |