俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
松島や名所の蚤のわれをくふ | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
提灯をふつて蚤とるかごや哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
洋服の背中に蚤のいたき哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
蚤と蚊に一夜やせたる思ひ哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
蚤に手のとゝきかねたり相撲取 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
大さわぎ書生両手て蚤おさへ | 正岡子規 | 夏 | 明治23 | 1890 | |
蚤昼寝時々油断見すまされ | 正岡子規 | 夏 | 明治23 | 1890 | |
人の世や小石原より蚤うつる | 小林一茶 | 夏 | 文政10 | 1827 | |
人の世や砂歩行ても蚤うつる | 小林一茶 | 夏 | 文政10 | 1827 | |
大道に蚤はき捨る月夜かな | 小林一茶 | 夏 | 文政10 | 1827 |