俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
山焼イテ十日ノ市ヤ初蕨 | 正岡子規 | 春 | 明治35 | 1902 | |
早蕨の手も握られす此別れ | 正岡子規 | 春 | 明治32 | 1899 | |
蕨己に手を広げたる広げざる | 正岡子規 | 春 | 明治30 | 1897 | |
奥山のおどろが下や蕨取 | 正岡子規 | 春 | 明治28 | 1895 | |
奥山のおとろの下やわらひ取 | 正岡子規 | 春 | 明治28 | 1895 | |
ゆらゆらと比良の尾上の蕨哉 | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
おぼこ気を握りつめけり初蕨 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
山里や簀の子の下のかぎ蕨 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
早蕨の庭に手を出す山家哉 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
老僧の如意に持ちそふ蕨哉 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 |