俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
大菊や金持めかす家構 | 正岡子規 | 秋 | 明治30 | 1897 | |
大菊や金持めかす門搆へ | 正岡子規 | 秋 | 明治30 | 1897 | |
小雨して小袖に菊の香をしたむ | 正岡子規 | 秋 | 明治30 | 1897 | |
後から朝日さす菊の花壇哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治30 | 1897 | |
御所の雨菊拜觀の草履哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治30 | 1897 | |
我今年牡丹に病んで菊に起きし | 正岡子規 | 秋 | 明治30 | 1897 | |
故郷の菊はいくさに踏まれけん | 正岡子規 | 秋 | 明治30 | 1897 | |
本尊は阿彌陀菊咲いて無住也 | 正岡子規 | 秋 | 明治30 | 1897 | |
松を伐てうれし小菊に旭のあたる | 正岡子規 | 秋 | 明治30 | 1897 | |
横町につゞきて菊の夜店哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治30 | 1897 |