俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
夜涼みや欠落二人見つけたり | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
書に倦まばお堀の松を見て涼め | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
松風や吾を涼ませて琴に落つ | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
涼みながら木陰に寝たり日半日 | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
湯上りや乳房吹かるゝ端涼み | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
見ぬ友や幾人涼む不二の陰 | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
夕涼月欄干にのぼりけり | 正岡子規 | 夏 | 明治28 | 1895 | |
子は寝たり飯はくふたり夕涼 | 正岡子規 | 夏 | 明治28 | 1895 | |
山伏の笈に雲おく凉み哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治28 | 1895 | |
御仏も扉をあけて涼みかな | 正岡子規 | 夏 | 明治28 | 1895 |