俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
象潟の海にかはりて秋の風 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
秋風のおもてに立てり筑波山 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
賣物の大名屋敷秋の風 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
秋風の吹きひろげけり川の幅 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
都から一里はなれて秋の風 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
秋風やあはれ氣もなき俳諧師 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
金藏の多い處よ秋の風 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
秋風やいくさの夢も二十年 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
面白や草鞋はく日の秋の風 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
秋風やけふだけの飯もたいてある | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 |