メインコンテンツに移動
Show Navigation
Hide Navigation
俳人一覧
俳句一覧
季節一覧
季語一覧
俳句について
用語集
Contact Us
現在地
Home
»
季語
»
福寿草
福寿草
福は内
福神詣
福寿草は、花のこがね色とその名がめでたいことから新年の花とされる。元日草ともいわれるように、古くから元日に咲くように栽培されてきた。
分類:
植物
alias:
元日草
季語福寿草の俳句
俳句
作者
季節
分類
和暦
西暦
大雪をかぶつて立や福寿草
小林一茶
文政7
1824
小さくても上殿す也福寿草
小林一茶
文政7
1824
川添や金が子うむ福寿草
小林一茶
文政7
1824
帳箱の上に咲けり福寿草
小林一茶
文政7
1824
岩がねや塵をし分て福寿草
小林一茶
寛政6
1794
ページ
« 先頭
‹ 前
1
2
3
4
Scroll to the top