俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
我庵の一里手前の砧哉 | 小林一茶 | 秋 | 文政1 | 1818 | |
としよりと見えて始る近砧 | 小林一茶 | 秋 | 文化14 | 1817 | |
どた?は婆ゝが砧よいとしさよ | 小林一茶 | 秋 | 文化14 | 1817 | |
不拍子はたしか我家ぞ小夜砧 | 小林一茶 | 秋 | 文化14 | 1817 | |
午かひや笛に合する小夜砧 | 小林一茶 | 秋 | 文化14 | 1817 | |
年寄は遠い所より近砧 | 小林一茶 | 秋 | 文化14 | 1817 | |
こおろぎに唄諷たせて小夜砧 | 小林一茶 | 秋 | 文化13 | 1816 | |
ちと計おれに打たせよ小夜砧 | 小林一茶 | 秋 | 文化13 | 1816 | |
ぼた餅は棚でおどるぞ小夜砧 | 小林一茶 | 秋 | 文化13 | 1816 | |
古郷は寝ながらもうつ砧哉 | 小林一茶 | 秋 | 文化13 | 1816 |