俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
二番寝や心でおがむ小夜ぎぬた | 小林一茶 | 秋 | 文政3 | 1820 | |
子宝の多い在所や夕ぎぬた | 小林一茶 | 秋 | 文政3 | 1820 | |
子宝の寝顔見へ?砧哉 | 小林一茶 | 秋 | 文政3 | 1820 | |
庵の夜やどちへ向ても下手砧 | 小林一茶 | 秋 | 文政3 | 1820 | |
はた?ははゝが砧としられけり | 小林一茶 | 秋 | 文政2 | 1819 | |
はゝ木々の入の入り也小夜ぎぬた | 小林一茶 | 秋 | 文政2 | 1819 | |
尻べたで真似をする也小ぎぬた | 小林一茶 | 秋 | 文政2 | 1819 | |
山風や衣うたれて夜鳴石 | 小林一茶 | 秋 | 文政2 | 1819 | |
御祝儀に打真似したるあさ衣 | 小林一茶 | 秋 | 文政2 | 1819 | |
恋衣打るゝ夜あり庵の石 | 小林一茶 | 秋 | 文政2 | 1819 |