俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
手に結ぶ清水の末の小滝哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
清水にもあるや神の名仏の名 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
耳に目に谷をへたつる清水哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
車屋のさきにのみたる清水哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
馬上より手綱ゆるめる清水哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
馬方の山で飯くふ清水哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
馬柄杓に草をわけ行清水哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
金時も熊も来てのむ清水哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
はらわたにひやつく木曽の清水哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
はらわたもひやつく木曽の清水かな | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 |