俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
牛車の迹ゆく関の清水哉 | 小林一茶 | 夏 | 寛政4 | 1792 | |
賤やしづ?はた焼に汲め清水 | 小林一茶 | 夏 | 寛政4 | 1792 | |
飛ぶことなかれ汲ことなかれ山清水 | 小林一茶 | 夏 | 寛政3 | 1791 | |
つゝじから出てつゝじへ清水哉 | 小林一茶 | 夏 | |||
わらぢ売木陰の爺が清水哉 | 小林一茶 | 夏 | |||
ざざ洩りの柄杓とりあぐ清水かな | 阿部みどり女 | 夏 | |||
わる赤い花のごて?苔清水 | 小林一茶 | 夏 | |||
わる赤い草花咲ぬ苔清水 | 小林一茶 | 夏 | |||
一里程迹になりけり山清水 | 小林一茶 | 夏 | |||
人立を馬のまつてる清水哉 | 小林一茶 | 夏 |