俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
涼しさや君とわれとの胸の中 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
隧道のはるかに人の影すゞし | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
寺に寝る身の尊さよ涼しさよ | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
涼しさを裸にしたり座禅堂 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
すゞしさや此着物さへぬきすてず | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
涼しさや子をよぶ牛も川の中 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
雲にぬれて関山こせば袖涼し | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
岩三方甍を走る雲涼し | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
涼しさを風鈴一つそよぎけり | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
すゝしさや海人が言葉も藻汐草 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 |