俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
涼しさやともしちらつく五大堂 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
迷ふても迷ふても野の涼しさよ | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
二階からつかむ木末や風涼し | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
涼しさや青田の中の一つ松 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
すゝしさや大島小島右左 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
涼しさやはせをも神にまつられて | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
野も山もぬれて涼しき夜明かな | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
墓は皆涼しさうなり杉木立 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
涼しさや風海面にひろがりて | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
すゝしさや小舟のりこむ芦の中 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 |