俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
ひつそりと三千坊の月見哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
朱兀げて辨天堂の月見哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
樋の口に鼠顔出す月見哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
橋二つ三つ漕ぎ出でゝ月見哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
灯の渡る橋の長さや闇こよひ | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
窓の向き厠を月見處かな | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
立琴に瀧こしらへて月見哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
色々と名をつけて秋の月見哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
犬つれて松原ありく月見哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
盗人の笠きて出たる月見哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 |