俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
舟に橋に物干に皆月見哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
豆のあと畔道ありく月見哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
あす知らぬ身を韓國の月見哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治27 | 1894 | |
いろいろに坐り直す舟の月見哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治27 | 1894 | |
大名のひとり月見る夜中哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治27 | 1894 | |
月見るやきのふの花に出家して | 正岡子規 | 秋 | 明治27 | 1894 | |
萬人の額あつむる月見哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治27 | 1894 | |
隨身の走りついたる月見哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治27 | 1894 | |
雲一つこよひの空の大事なり | 正岡子規 | 秋 | 明治27 | 1894 | |
馬追ふて芋畑歸る月見哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治27 | 1894 |