俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
月の出にもはや間もなし入日影 | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
月出んとして鳴り立つる海の音 | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
我宿にはいりさう也昇る月 | 正岡子規 | 秋 | 明治23 | 1890 | |
我宿の欄干に月上りけり | 正岡子規 | 秋 | 明治23 | 1890 | |
月の出やまだ坂下は眞のやみ | 正岡子規 | 秋 | 明治22 | 1889 | |
木の枝を傳ふてはやし出る月 | 正岡子規 | 秋 | 明治22 | 1889 | |
月か出て先は落つくこゝろかな | 正岡子規 | 秋 | 明治21 | 1888 | |
月の出て先は落ちつくこゝろかな | 正岡子規 | 秋 | 明治21 | 1888 | |
海原や何の苦もなく上る月 | 正岡子規 | 秋 | 明治21 | 1888 |