俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
天竺の仏は何を衣かへ | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
庭石へ跣足で出たり衣かへ | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
若殿の立ちぎゝにくし衣かへ | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
衣かへ鏡か浦を見に出たり | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
身受けせし傾城くやし衣かへ | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
風吹て飛ばんとぞ思ふ衣かへ | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
飛石へはだしで出たり衣かへ | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
袂には鼻紙もなし更衣 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
金春や三味の袋も衣かへ | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
ふんどしも白うなりけり衣がえ | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 |