俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
牛の尾の力も弱るあつさ哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
笹の葉の少しよれたる熱さ哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
芦刈の小唄も出ぬ暑さ哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
薄くらき奥に米つくあつさ哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
錦繍に身を包みたる熱哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
あつさをはさきひろけゝりさるすへり | 正岡子規 | 夏 | 明治24 | 1891 | |
ことごとく団扇破れし熱さ哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治24 | 1891 | |
寝かへれば汗のひつゝくあつさ哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治24 | 1891 | |
屋根葺の草履であがる熱哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治22 | 1889 | |
晴れもせず曇りもはてぬ熱哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治22 | 1889 |